千葉の児童発達支援/放課後等デイサービス アフタースクールセンターウェル

043-202-1771
〒260-0005 千葉県千葉市中央区道場南2-2-3 脩和ビル1階
営業時間:月曜日~土曜日 9:00~17:00
043-202-1771
〒260-0005 千葉県千葉市中央区道場南2-2-3 脩和ビル1階
営業時間:月曜日~土曜日 9:00~17:00
アフタースクールセンター・ウェルは、千葉の児童発達支援/放課後等デイサービス施設です。
施設代表自身が1級の身体障害者で、その経験から子供たちの人生のベース作りを助けたいとの願いがあります。そこから生まれた、私たちの名前“ウェル【Well】”とは、英語で「〔感情・知識などの〕源、源泉」という意味があります。
その言葉には、私たちが、子どもたちが社会で生きていくために「源」となるような必要な力を育て、自分自身の力で生きれるようサポートしたい、私たち自身が、子どもたちが生きやすい社会の実現を目指し、障害を持つ者と持たない者とが平等に生活する社会を実現させる考え方(ノーマライゼーション)の「源」となりたい、と言う願いが込められているのです。
当事業所は、千葉市中央区道場南に開所しており、東千葉駅が最寄り駅で、千葉駅からもバス7分です。小学校(院内小学校、本町小学校、鶴沢小学校)から徒歩10分圏内となっております。お近くにお住まいの方は、ぜひご利用頂きたいと存じます。
また、千葉県立桜が丘特別支援学校や千葉市立養護学校へも車で15分ほどの場所にありますので、ご利用に際しては可能な限り送迎(学校~事業所~ご自宅)を行います。
他の施設でのご利用が難しい方も、ぜひご相談ください。
当事業所は、児童指導員をはじめ、保育士等の専門職経験を積んだスタッフが在籍しております。そのスタッフ達とともに、感覚統合療法などを用いて子どもの発達を見据えながら、個別遊びや集団遊びの中で音楽的活動、創作的活動をサポートします。
また、学校休業日には外出やイベント等を企画し地域活動に参加し、これらの活動を通じて、コミュニケーション/主体性/自己認知・自己管理/が、連携して子供たちの生きる力となり得るように子どもたち本人が、苦手なことをどうとらえ克服し努力するかを考え、彼らが学校生活から社会生活(子どもから大人)へと順調に成育できるような自立した表現力を身につけられる施設を目指しております。